【楽天最安値に挑戦】 龍村平蔵 sb5712 極上の逸品! 仕立て上がり 中古 木画インコ 本袋帯 美品-帯
【楽天最安値に挑戦】 龍村平蔵 sb5712 極上の逸品! 仕立て上がり 中古 木画インコ 本袋帯 美品-帯
【楽天最安値に挑戦】 龍村平蔵 sb5712 極上の逸品! 仕立て上がり 中古 木画インコ 本袋帯 美品-帯








寸法(cm) | 長 さ | 幅 |
---|---|---|
439 | 30.5 |
素材 |
正絹 銀糸 龍村平蔵製 お太鼓柄 |
状態 |
中古 状態はバツグンに良いです! 全く着用感のないとてもきれいなお品となります。 |
商品説明 |
今回、縁あって大変上質なお品物を入荷することが出来ました。 ひと目見て「いいもの」と分かる龍村平蔵氏による本袋帯のご紹介です。 初代龍村平蔵氏は古裂復織の第一人者として知られております。 現在では四代目龍村平蔵氏が古代裂など伝統的な織物の研究を続けております。 現在「たつむら」を名乗る機屋は 『龍村美術織物』『龍村織物』『龍村光峯』三軒で、 いずれも初代龍村平蔵氏の流れを汲み、 優れた織物を世に送り出しております。 こちらは 伽羅色(赤みのあるベージュ)地に、 木画インコの柄が赤・クリームイエロー・グリーンなどの 鮮やかでカラフルなお色でふっくらと丁寧に織り上げられています。 インコの表情やお色合いがとてもかわいく、 優しい雰囲気のコーディネートを演出してくれます。 ポイントで施された銀糸の控えめな光沢が品よく、 高級感を増すとても素敵なデザインです。 本物志向の方にも、趣味性高く着こなしたい方にも 十分満足していただける、 龍村平蔵製の最高級の本袋帯でございます。 このような状態の良いお品には、なかなか出会うことはできません。 特にこちらの袋帯は龍村平蔵製の作品の中でも大変人気の高いお色柄です。 お目に留まりました方は、この機会に是非どうぞ。 |
お召しになる季節 |
こちらの帯は、10~5月の袷、 または単衣のお着物にも合わせていただけます。 |
合わせるお着物・着用シーン |
訪問着 付下げ 色無地 江戸小紋 ≪ 結婚式 披露宴 入卒式 謝恩会 挨拶回り お祝い お茶会 パーティー など ≫ などのフォーマルやセミフォーマルなお着物に合わせて頂けます。 |
◎◎◎ 汚れちゃう前に・・・ 選べる撥水加工 安心価格 ◎◎◎ |
【パールトーン】 安心の5年間保証付。高級品やお気に入りの1枚に最適です。 お振袖 : 15,000円(税抜) お着物やコート類 : 11,000円(税抜) 帯 : 8,000円(税抜) 【 ガード 加工 】 一度は撥水加工を試してみたい!という方にお勧めです^^ お振袖・お着物・コート類 : 7,000円(税抜) 帯 : 5,000円(税抜) |
オリジナルたとう紙サービス♪ |
当店にてご落札、またお仕立てさせて頂きましたお着物や帯は、 全て たとう紙 に入れてお送りさせて頂いております^^ (※男物の帯 ・ 半幅帯等は除く) | お品物:semu 35673/48360 宮崎 30/40/8102 |